fc2ブログ
めだかの産卵時期です。

外で飼うならホテイ草に卵をつけます。
卵がついたホテイ草を別の容器に移すと孵化した稚魚がたくさん出てきます。
ただしその中にトンボの幼虫「やご」が入っていたら稚魚を食べるので要注意です。
金魚の写真




水温の上昇できんぎょの動きが活発になりました。エサの食いがいいから午前と午後の2度のエサやりで大きく成長させたいですね。
アマノ雲山石でレイアウト

90センチ水槽のレイアウトに2つの雲山石を使うことで、奥行きと高さが表現できます。店内で撮影したもので在庫あります。
no title






可愛い魚たち
サンゴの写真




ナガレハナサンゴ、ハナガササンゴ、
マメスナセンターオレンジ、柳かたトサカ、ウミキノコ
店内入荷しました。